ブログblog

わかばこども園 > 新着情報 > ブログ > 避難訓練を行いました。

ブログblog

避難訓練を行いました。

6343人がお亡くなりなられた「阪神・淡路大震災」は今日、117日で発生から30年となります。それ以降も2004年 新潟県中越地震(阪神・淡路大震災から9年後)2011年 東日本大震災(新潟県中越地震から7年後)2016年 熊本地震(東日本大震災から5年後)2024年 能登半島地震(熊本地震から8年後)と 大きな震災が起こっています。

また、毎年のように豪雨などの自然災害が起こっています。私たちが日常で自然災害に備えることは 本当に小さなことかもしれませんがその時、何をするか を常に考えておく 「備える」ことが必要です。ここ数年で 震災関連でお亡くなりになられた方々に慎んで哀悼の誠を捧げます。

2025.1.17  みつみ福祉会 理事長 吉見直人

わかばこども園では1月17日に避難訓練に取り組みました。訓練ではクラスのお友だちと一緒に緊張した面持ちで机の下に隠れたり、保育者の誘導にあわせて避難をおこないました。訓練の後には各クラスにおいて「お家にいる時に地震が起きたら・・・」や「緊急持ち出しカバンの中身には何が入っている?」などの振り返りの機会を設け子どもたちと話し合いを行いました。

 

pagetop