新着情報 blog

わかばこども園 > 新着情報

新着情報 blog

ポップコーンを作って食べたよ 

おやつの時間にわかばこども園の畑で収穫したトウモロコシをポップコーンにしていただきました。

野菜や花の水やりを夏の間休まず取り組んできた、きりん組さん!

苗植えを行い水を撒いて育ててきました。これまでにも収穫した野菜や果物を昼食時に頂きました。

そして、今回はとうもろこし(ポップコーンです)自分たちの背よりも高く育つトウモロコシを興味深く見ていましいた。そして、収穫したトウモロコシを乾燥させトウモロコシの実をみんなで収穫しました。トウモロコシの実はとても硬く「食べれない」という声も聞こえてきました。29名の子どもたちが機械をジーっと見守る中、トウモロコシは見事にポップコーンに弾け変わりました。

香ばしいにおい・弾ける音を聞き子どもたちのテンションも上がりました!

匂い・音で楽しみ、出来たてのポップコーンをみんなで美味しくいただきました。

令和7年9月 子育てトリィ

令和7年 9月16日(火)

Am 10:00~10:45

わかばこども園 ホール

涼しい風が朝に感じられるようになりましたが、まだまだ日中は暑いですね💦

しかし、耳を澄ませば虫の鳴き声が変わっていたり、日の入りも早くなったと感じます。ふとした時に秋の気配を感じますね。

 

9月のトリィは運動会ごっこ遊びを計画しました。

運動会の定番道具を使って遊んだり、かけっこしたりと体を動かして楽しく遊べる内容となっております。室内での活動になりますが、水分の準備をお願いします。

※毎月第4火曜日に子育てトリィを実施しておりますが9月第4火曜日は祝日となるため第3火曜日に実施します。

※子育てトリィは人数制限を設けて実施しております。

参加の申し込みは電話または問い合わせメールにて申し込みください。

 

R07_09月子育てトリィだより

 

🧢運動会🎉 第1回目のリハーサルです

わかばこども園では9月に運動会を実施します。そこで今回はリハーサルを行いました。

「入場行進♬・準備体操・かけっこ・ダンスの発表・・・」

子ども達の興味、関心のあるものや子どもたちが「こうしたい、あれもしたい」という気持ちを膨らませ、表現に取り入れ楽しくダンスの練習を重ねてきました。

きりん組(年長)のダンスは全身を使った表現ダンスにバルーンも使用します。小さな子どもたちからバルーンが膨らむとより大きな「わぁー」っという歓声が聞こえます。音楽に合わせ   ダンスを踊るかっこいいお兄さん・お姉さんの姿は輝いて✨見えるのでしょうね。

運動会本番まであと数日です。子どもたちのモチベーションを保ちつつ体調面も留意しながら本番を迎えたいと思います。みんなガンバレ!

令和7年8月 子育てトリィ

令和7年 8月26日(火)

Am 10:00~10:45

わかばこども園 ホール

 

🌻暑い日が続いてますね💦

8月のトリィでは室内で楽しく行えれる運動遊びを計画しました。

普段、わかばこども園の子どもたちが体操教室で使用している鉄棒やマットを使ってサーキット遊びを行います。室内ですが、水分を準備いただきお越しください。

※子育てトリィは人数制限を設けて実施しております。

参加の申し込みは電話または問い合わせメールにて申し込みください。

R07_8月子育てトリィだより

7月 子育てトリィについて

令和7年 7月15日(火)

Am 10:00~10:45

わかばこども園 ホール

※7月 子育てトリィを開催します!毎月第4火曜日に実施しておりますが、

7月は第3火曜日に実施いたします。

当日は「夏祭りごっこ」と題して人形すくいやヨーヨー釣り、射的などを楽しんでいただく予定です。子どもだけでなく大人も水分を準備いただきお越しください。

※子育てトリィは人数制限を設けて実施しております。

参加の申し込みは電話または問い合わせメールにて申し込みください。

R07_7月子育てトリィだより

 

6月 子育てトリィについて

令和7年6月24日 Am10:00~ わかばこども園 テラスにて

🍉水遊び・どろんこあそびを行います🐸

服が濡れますのでタオル・着替え・汚れてもよい服装でお越しください。

☔雨天の場合は室内で遊びます。

↓ 詳細は子育てトリィ のお知らせを確認ください ↓

   令和7年度6月 子育てトリィ

 

※7月の子育てトリィについて

 7月は第4火曜日から➡第3火曜日(7月15日)

                 に変更します

 

お花見🌸♪おにぎり🍙

きりん組さんは暖かな陽気に誘われ午前中はこども園の近くにある公園へ遊びにでかけました。友達と一緒にすべり台で遊んだりと楽しい時間を過ごしたようです。

お昼はこども園のすぐそばにある公園で満開の桜の木の下でお花見をしながらお昼ごはんをいただきました。今日は火曜日なので🍙の日です。シートを広げ、おかずを受け取り、満開の桜を見ながらお家の方が作ってくれた🍙を食べました。

地域の方にこの桜たちはわかばこども園を卒園された先輩たちが植樹したんだよと教えていただきました。とても立派に咲き誇るこの桜の木は子どもたちをやさしく見守ってくれているような、そんな気持ちになりました。

 

      

 

 

 

 

 

 

 

令和7年度 🌸入園式🌷

4月5日 令和7年度入園式を行いました。

32名の子どもたちが新しくわかばこども園で過ごします。入園式でクラス担任からお名前を呼ばれ「はい!」と元気に返事するお友だちやご乳児のお子様は家族の方に抱っこされて返事されていました。

これからたくさんみんなで一緒に遊びましょうね!月曜日からは慣らし保育が始まります。元気に登園して来られるのお待ちしております。

子育て支援について(園庭開放・子育てトリィ)

子育て支援の取り組みについて

〇園庭開放

わかばこども園では毎週火曜日(Am10:00~11:30)に園庭開放を行っております。(予約不要)

〇子育てトリィ

月の第4火曜日に子育てトリィを開催しております。園(保育教諭)を通じて悩みの相談やお友だち作りなど子育て最中の皆様の参加をお待ちしております。

子育てトリィについては制作物の準備などを行うため予約制となっております。電話・メール等でお問い合わせ下さい。  R07_04月子育てトリィだより

 

令和7年度 進級式

わかばこども園の皆さん進級おめでとうございます。

今まで過ごしたお部屋から新しいお部屋へと今日から変わりました。新しいクラスで登園の準備を行っている部屋からは進級したことを喜んでいる子どもたちの声が聞こえてきます。お部屋の前を通る先生たちに、新年度に向けてご家庭で準備いただいた新しいハブラシやコップ袋、上履き等を見てと笑顔で声をかけてくれます。

午前中、ホールに集まり進級のお祝いを、みんなで喜びました。そこではもう一つ楽しみなお知らせが・・・・・

4月5日には🌸入園式🌸が控えています。新しい友達との出会いにワクワクしているようです。

新しいお友だち、担任の保育教諭と一緒に楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。

pagetop